 |







|
|
スペシャル
セイクリッドセブン × 鎌倉市タイアップ!
セイクリッドセブンと鎌倉市がタイアップ! 多様な展開を鎌倉市にて実施しています。
|
アルマとルリのデートコース(第8話)
第8話「マゴコロを込めて」でアルマとルリが訪れたデートコースを公開!
 |
由比ヶ浜中央商店街スタンプラリー
アルマたちの一日を体験! 「セイクリッドセブン」由比ヶ浜中央商店街スタンプラリー!
第8話で、アルマとルリが一日を過ごす古都・鎌倉。
その足取りと共に、セイクリッドセブンの世界を楽しめる「由比ヶ浜中央商店街スタンプラリー」!
ぜひ、夏の思い出に鎌倉を訪れてみてください。
イベント名:
「セイクリッドセブン」由比ヶ浜中央商店街スタンプラリー
主催:
由比ヶ浜中央商店街
開催エリア:
神奈川県鎌倉市 由比ヶ浜中央商店街
JR鎌倉駅(西口)下車 徒歩 約10分
開催期間:
2011年8月11日(木)〜9月30日(金)
※由比ヶ浜中央商店街 対象各店舗の営業時間で参加いただけます。
イベント内容:
商店街内「中丸商店(酒店)」に用意された「セイクリッドセブン」スタンプラリー台紙をもらい、商店街内を散策して特製キャラスタンプをゲット!(4種)コンプリートされた方先着順で、特製ポストカードセットをプレゼント!
【スタンプ台紙 配布所】
・中丸商店(酒店)
【スタンプ設置】
・鎌倉彫寸松堂
・らーめん一閑人
・パティスリーMIWA
・花見煎餅吾妻屋
【スタンプラリー コンプリート記念】
特製ポストカードセット(2枚組)
スタンプラリー制覇後、「中丸商店(酒店)」にてお引き渡しします。
 | 
※ポストカードは台紙枚数に関らず、お一人様1セットに限らせていただきます。 ※スタンプラリーおよびポストカードの配布は、数が無くなり次第終了させていただきます。 |
|
鬼瓦」を伝統工芸『鎌倉彫』で再現
 |
『セイクリッドセブン』に登場する「鬼瓦」が、
800年の時を超えて受け継がれてきた、鎌倉市の誇る伝統工芸『鎌倉彫』で再現されました!
「鬼瓦」の制作に要した期間は4か月。
使用されている木材は、最近では手に入りにくい北海道産のカツラ一本を使用。塗りには、下地漆を塗った後、泥漆を使用して鬼瓦の質感を忠実に再現しました。
和物の「鬼瓦」だからこそ醸し出せる、伝統工芸『鎌倉彫』と「鬼瓦」が織り成す味わいは、他のアニメコラボの追随を許さない圧倒的な存在感を示す必見のアイテム!
今にもしゃべり出しそうなリアルな鬼瓦の迫力を実感してください!
展示期間:
・9月2日(金)〜9月30日(金)
(10月以降は、鎌倉彫工芸館での展示を予定)
展示場所:
・寸松堂
(本編でアルマとルリが「鬼瓦」修復のために訪れた鎌倉彫のお店)
作成者:
「彫り」伝統鎌倉彫事業協同組合理事長/遠藤英明 氏
「塗り」伝統鎌倉彫事業協同組合理事/坂本豊 氏
お問合わせ: 鎌倉彫工芸館
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目4番7号
TEL (0467)23-0154 FAX (0467)23-9816
|
鎌倉タイアップグッズ
セイクリッドサイダー
 |
なかまる商店オリジナル「セイクリッドセブンサイダー」!
セイクリッドセブンの主人公アルマくんとルリちゃんをラベルにあしらった、セイクリッドセブンオリジナル限定サイダー!
商品名:セイクリッドサイダー
販売店:中丸商店(酒屋)
|
鬼瓦ストラップ
 |
3Dモデリングデータをもとに、劇中に登場する鬼瓦を忠実に再現!
カバーの色は全部で6色(ピンク、黄色、緑色、青色、赤色、紫色)。
質感も鬼瓦の質感に似て重厚感たっぷりです。
商品名:セイクリッドセブン 鬼瓦ストラップ
販売店:中丸商店(酒屋)
|
鬼瓦饅頭
 |
鬼瓦の焼印を押した、饅頭。
鬼瓦のセイクリッドの力で厄払いになるかも!?
商品名:セイクリッドセブン 鬼瓦饅頭
販売店:花見煎餅吾妻屋
|
マウスパッド



|
商品名:セイクリッドセブン マウスパッド
販売店:中丸商店(酒屋)/レンタサイクル鎌倉湘南
|
眼鏡ふき


|
商品名:セイクリッドセブン 眼鏡ふき
販売店:中丸商店(酒屋)/レンタサイクル鎌倉湘南
|
置物
 |
商品名:鬼瓦 置物
販売店:中丸商店(酒屋)
|
丹童子アルマ〜ハート・オブ・アルマ〜
 |
【オレンジラメル】
オレンジとチョコ、まさに「善石」「悪石」の両面をもつ、アルマの2面的な魅力を表現!
商品名:丹童子アルマ〜ハート・オブ・アルマ〜
販売店:パティスリーMIWA
|
藍羽ルリ〜お嬢様のおやつ〜
 |
【キャラメルタルト】
高めのカップに、いろいろな味わいのナッツ類が、ゴージャスてんこ盛り!すべてが豪華でちょっと欲張りなテイストは、藍羽財団ご令嬢であるルリのよう。
商品名:藍羽ルリ〜お嬢様のおやつ〜
販売店:パティスリーMIWA
|
鏡 誠〜執事のためいき〜
 |
【ポムドゥパン】
すこし控えめなビジュアルは、同じ皿で他のお菓子を引き立てつつも、誠実な味わいと歯ごたえで、存在感をアピールするその姿は、ルリを盛りたてる執事そのもの!
商品名:鏡 誠〜執事のためいき〜〜
販売店:パティスリーMIWA
|
輝島ナイト〜ウイング・オブ・ナイト〜
 |
【フィナンシェ】
清楚なスタイルだが、バターベースのぶれない実直な味わい、そして、ストレートに口の中で訴えてくるそのテイストは、自らの信念と戦い方を頑なに守る、ナイトの姿をイメージさせる。
商品名:輝島ナイト〜ウイング・オブ・ナイト〜
販売店:パティスリーMIWA
|
|
|